NEWS
-
2023.05.19
【 MAD SDGs 】 #25 / SDGs2.0時代の母親のアップデートを考える
MAD SDGsは「ソーシャルグッドを社会に実装する」をモットーに活動をする「MAD(Makaira Art&Design)」がプロデュースするオープントークセッション。企業が取り組むべきソーシャルアクションや、
-
2023.04.28
「ザ・ソーシャルグッド・アカデミア」第1期のダイジェストムービーを公開、2023年10月からは第2期の開催が決定!
ソーシャルグッドの社会実装を創出推進するプログラム「ザ・ソーシャルグッド・アカデミア」 2022年10月にスタートした「ザ・ソーシャルグッド・アカデミア 2022」の第1期が2023年2月に修了。ダイジェストとなるプロジ
-
2023.04.28
修了生限定の「ヒミツのお部屋」に入ることができる、オリジナル修了証完成!
ソーシャルグッドの社会実装を創出推進するプログラム「ザ・ソーシャルグッド・アカデミア」 2022年10月にスタートした「ザ・ソーシャルグッド・アカデミア 2022」の第1期が2023年2月に修了。 ザ・ソーシャルグッドア
-
2023.04.25
ザ・ソーシャルグッドアカデミア#09/SDGs2.0時代のソーシャルグッド経営を考える
(以下の記事はHUFFPOSTからの抜粋です。) 最終回となる第9回は株式会社マザーハウス 代表取締役副社長・山崎大佑氏をお招きし、ザ・ソーシャルグッドアカデミア代表・大畑慎治氏とともに、「SDGs2.0時代のソーシャル
-
2023.04.18
【 MAD SDGs 】 #24 / SDGs2.0と超高齢社会の未来
MAD SDGsは「ソーシャルグッドを社会に実装する」をモットーに活動をする「MAD(Makaira Art&Design)」がプロデュースするオープントークセッション。企業が取り組むべきソーシャルアクションや、
-
2023.04.18
ザ・ソーシャルグッドアカデミア#08/ソーシャルアントレプレナーの資金の形
(以下の記事はHUFFPOSTからの抜粋です。) 第8回のテーマは「ソーシャルアントレプレナーの資金の形」。READYFOR株式会社 代表取締役CEO 米良はるかさんと、一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)常務理事
-
2023.04.03
MAD無料相談会
ソーシャルグッドに挑戦していきたい 新しいビジネスやブランドに挑戦していきたい 今の企業や事業やブランドを変えていきたい クリエイティブの力をもっと上手く取り入れていきたい ブランディングをどう進めればいいのかを知りたい
-
2023.03.29
ザ・ソーシャルグッドアカデミア#07/PESTを変えて事業や産業を創出していく時代
(以下の記事はHUFFPOSTからの抜粋です。) これまでにない新しいサービス、市場が生み出される時、既存の「ルール」とギャップが生じることがあります。政策や法律にもアプローチしながら事業を創出していくためにはどのように
-
2023.03.27
ザ・ソーシャルグッドアカデミア #06/ソーシャルグッド社会のためのクリエイティブ&コミュケーション
(以下の記事はHUFFPOSTからの抜粋です。) ソーシャルアクションを実行すると共に、顧客の心に響くクリエイティブとコミュニケーションのあり方を追求しているLUSHとarca。それぞれ、何を大事にし、ビジネスと向き合っ
-
2023.03.23
MAD SDGs #23 / SDGs2.0時代のクリエイティブと都市型サーキュラー
MAD SDGsは「ソーシャルグッドを社会に実装する」をモットーに活動をする「MAD(Makaira Art&Design)」がプロデュースするオープントークセッション。企業が取り組むべきソーシャルアクションや、
-
2023.03.21
ソーシャルマエストロ 大畑慎治、「EMIRAビジコン2023」の特別審査員として参加
エネルギー視点で未来を考えるメディア「EMIRA」と、科学省 卓越大学院プログラム「早稲田大学パワー・エネルギー・プロフェッショナル育成プログラム」が共同開催する学生コンテスト『EMIRAビジコン2023 エネルギー・イ
-
2023.03.13
MAD 無料コンサルティング
ソーシャルグッドに挑戦していきたい 新しいビジネスやブランドに挑戦していきたい 今の企業や事業やブランドを変えていきたい クリエイティブの力をもっと上手く取り入れていきたい ブランディングをどう進めればいいのかを知りたい