MAD SDGsは「ソーシャルグッドを社会に実装する」をモットーに活動をする「MAD(Makaira Art&Design)」がプロデュースするオープントークセッション。
企業が取り組むべきソーシャルアクションや、SDGs2.0時代のアクションのために、MADが今注目するSDGs・サステナブルプレーヤーをお招きして、具体的な挑戦・実現・社会実装のリアルを紐解いていきます。
事前ミーティングは実施せず、瞬発力と本音で生トークセッションを繰り広げます。
地球で生きる誰でも参加可能。毎月開催をしています。
Youtube Channel (MAD SDGs):
https://www.youtube.com/channel/UCg9TIc8kxe5WG4UXayZc5nw
MAD SDGs #28( 2023.08.23):
【 MAD SDGs 】 #28/SDGs2.0時代と社会的養護施設のこれから
NPO法人チャイボラ代表理事 大山遥のサステナブル宣言:
全ては現場の理解から
#28のサスティナブルポイント by 大畑慎治:
やめるとやる
28回目となる今回は、NPO法人チャイボラ代表理事 大山遥さんをお招きして、 【SDGs2.0時代と社会的養護施設のこれから】について、議論をしていきます。
ゲスト:大山 遥(NPO法人チャイボラ代表理事)
【公式】NPO法人チャイボラ
モデレーター:
大畑 慎治(Makaira Art&Design 代表 )
主催: MAD(Makaira Art&Design):https://makaira-art-design.com
今月のサステナブルおみや:
玄米デカフェのバームクーヘン
日本有数の米どころ、山形県庄内町でつくられた玄米をじっくり丁寧に焙煎。 カフェインがまったくはいっていない日本生まれ、日本らしい【玄米デカフェ】はつくられます。 そんな玄米ディカフェをを生地に練り込み、ふんわりしっとりとした食感と焙煎の香ばしい風味を兼ね備えた一品です。